アールプラスハウス金沢の家づくり
買う前に知っておきたいこと
会社情報
お問い合わせ
オーナー様へ
提携法人の方はこちら
R+houseにお住まいのオーナー様から、家づくりのこだわりや実際の住まい心地についてお話していただきました。
後悔しない家づくりに必要な知識を知っていますか?
人生で一番大きな買い物と言われるマイホームだからこそ、“なんとなく”の知識で家づくりに臨むのは避けたいもの。契約前にちょっとした知識を身につけておくだけで、購入金額に何百万円もの差が生まれることもあります。
勉強会では、そのような「後悔しない家づくり」のために知っておきたい知識を、お家づくりのプロが分かりやすくお伝えします。家づくりにあたって必要な知識を身につけたい方はもちろん、「注文住宅は高そうだから…」と建売住宅や分譲マンション購入をお考えの方、将来的にマイホーム購入をお考えの方は、ぜひ一度お気軽にご参加ください。
仮契約を取り消しました!20代ご夫婦
建売住宅を購入しようと思い、仮契約中に勉強会に参加しました。性能が大事というお話を聞いて住宅会社に問い合わせたところ、そんな数値は関係ない、うちでは測っていないが心配ないと言われ…一気に信用できなくなりました。自分たちが長く暮らす家のことなので真剣に考えてくれる住宅会社を選び直したいと思います。本契約の前に参加して良かったです!ありがとうございました。
目からウロコでした…30代女性
住宅の資産価値というものを考えたことがありませんでした。間取りや設備に目が行きがちですが、性能についてきちんと説明してくれる会社がいいですね。無料の敷地調査やプランをやってますと言われたことがありますが、そういうサービスは契約した人の購入費用に含まれているからなんです。
ライフプランで安心30代ご夫婦
勉強会後の個別相談で、ライフプランを作っていただきました。子どもの進学や老後の費用まで含めて今いくらの家を買うのかを考える…そこまでしてくれた住宅会社はありませんでした。とても参考になりました。
みなさんはマイホームの本当の値段をご存じですか?実は「物件の価格=家を買うのに必要な金額」ではありません。
実際にマイホームを購入するときには、住宅ローンを借り入れる方が大多数だと思います。つまり、人生最大の買い物は、正確にいうなら「マイホーム」ではなく「住宅ローン」といえるでしょう。
建物や土地の予算を決める前に、絶対に欠かせないこと、それは将来を見据えたしっかりした資金計画を立てること。特に人生の3大支出といわれる「住宅」「教育」「老後」の3つを、トータルで考えることが大切です。住宅ローンはもちろん、将来の子どもの教育費や、老後に必要な費用も視野に入れた堅実な資金計画を立てましょう!ご気軽にご相談ください。
等、様々な疑問に専用ソフトを使ってシュミレーション致します。
あえて騒音の激しい国道沿いという立地、外気に触れやすい玄関土間に接したLDKや寝室(宿泊体験時)。その条件で防音性や室温を確かめてみてこそ、本当の住み心地が体感できます。
家づくりのパートナーを決めるとき、実際に住んでみることが理想。洋服の試着や、車の試乗があるなら、
より大きな買い物である家こそ「試住」するのは当然ですよね。
決して現実離れした過剰で豪華な仕様ではなく、
アールプラスハウスの標準的仕様の展示場だからよりリアルにマイホームのイメージが沸いてくるはずです!
建築家とつくる高性能の家というと、敷居がたかいように思いがちですが、アールプラスハウスは、独自のルールによりコストパフォーマンスも追求しています。
ひとつはモデルハウスの見学会。モデルハウスはその住宅会社の自慢の作品です。その住宅会社のイチオシポイントなどを見ることができます。長期間公開されているので、いつでも観に行けるのが嬉しいですね。
もうひとつは完成見学会。実際に建てた方が期間限定で公開してくださる見学会です。設計時のポイントや重視したところ、迷ったり悩んだところなども聞くことができます。 「百聞は一見に如かず」という言葉があるように、実際に建てられた家を自分の目で見ることはとても大切。 快適に暮らすためのアイディアや、実際の間取りなど、体験して初めて分かることがたくさんあるからです。
性能にこだわり抜いたR+houseの住宅は、実際に訪れ、体験することでそのデザイン性・機能性の高さが手に取るように分かります。 ぜひ一度、お気軽に見学会にご参加ください。きっと「この価格で、こんな性能の家が建つの!?」と驚いていただけるはずです。
2022年9月3日(土)・4日(日) 10:00~17:00開催
期間 2022年 7月16日-8月31日開催
2022年5月21日(土)・22日(日) 10:00~17:00開催
お電話でのお問い合わせ076-237-3061受付時間 9:00~18:00(火曜・水曜定休)