ライフスタイルや価値観を表現するデザイナーズ住宅
家族の好みやライフスタイルを表現した空間。生活動線や目線を意識した、使い勝手の良い空間。心地よい広がりのある空間など。
更に、R+houseの頼れる建築家は、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できるような工夫をプラス。家族でずっと仲良く暮らしたい。そんな想いを叶えます。
マイスターズクラブ(建築家ネットワーク)
高機能を追求した快適で高耐久な住宅
デザインが自分好みでも、夏は暑く冬は寒い住宅だとしたら…?家族の思い出を刻む住まいだからこそ、快適に健康に、長く暮らせる住まいにしたい。そんな思いを叶えます。高性能な住宅を実現するさまざまな工夫についてご紹介します。
高気密・高断熱にこだわった家づくり
快適な住まいの条件の一つに、「部屋の中が常に適温に保たれていること」が挙げられます。いくらデザインが優れている住宅でも、夏は暑くて冬は寒い住宅では意味がありません。
理想的な“夏は涼しく、冬は暖かい住宅”を実現するためには、外の暑さや寒さの影響を部屋の中に与えない「高断熱性」を確保することが大切なポイント。そして、高断熱な住宅をより快適な状態で長持ちさせるために、「高い気密性」を併せ持つことも重要になるのです。
R+houseの住宅は、このような高気密・高断熱にとことんこだわっています。さらに高気密・高断熱の住宅は、冷暖房のランニングコストも抑えてくれるうれしいオマケ付きです。
高断熱の指標となる「UA値」
UA値は、数値が小さいほど断熱性が高いことを表します。このUA値をもとに、断熱性が高い方から断熱性能等級7~1が定められています。R+houseは、最高水準の等級6〜7を標準のレベルとしています。また、ZEHをはるかに上回るHEAT20を断熱性能の基準としているため、UA値0.46を大きく上回る家づくりを展開しています。
高気密の指標となる「C値」
住宅の気密性は「C値」という実際に測る指標で表されます。C値は床面積1m2あたりの隙間面積(cm2)で示され、数字がゼロに近いほど隙間の少ない“高気密な家”になります。これまでの日本の目標は5.0(cm2/m2)。それに対してR+houseの標準は、0.5(cm2/m2)以下です。測定は、上棟後と完成後の2度行っています。
内部結露を防いで、高耐久性を実現
実は「木材」は、非常に耐久性に優れた建築材料。数百年前に建てられた木造の寺院が、現在でも数多く残っていることからも、その耐久性の高さが伺えます。適切な設計・施工・メンテナンスを行うことで、木造住宅は長きにわたって使い続けることが可能になるのです。
木材の耐久性を低下させる何よりの大敵は、壁の内部で発生する「結露」。結露を防ぐためには「気密」「換気」の要素が必要不可欠です。特に計画的な換気によって、湿度をコントロールすることが重要になります。
R+houseは高い気密性と正しい計画換気を実現していることに加え、万が一結露が発生しても、木材にダメージを与える前に水蒸気として逃がす構造をとっているのが特徴です。これによって、耐久性の高い木造住宅を実現しています。
「計画換気」の重要性
計画換気とは、全体の気密を高めた上で空気の通り道をしっかりと確保し、常に新鮮な空気を取り入れ続ける仕組みのこと。R+houseでは第一種換気システムを採用。床下換気で床下の湿気を防ぎ、ホコリも巻き上げず効率的な換気を行っています。耐久性の高い家づくりを行うためには、気密性・断熱性に加え、計画換気の重要性もしっかり理解しておきましょう。
しっかりとコストを抑えた住宅
住まいは家族とともに過ごす安らぎの場であると同時に、それまで心に描いていた生活をかなえる自己実現の場。夢や理想がふくらみすぎて、予算オーバーになることだけは避けたい。住まいだけでなく、旅行やショッピングなども家族と楽しみたいから。そんな想いを叶えます。
ちょっとした工夫でコスト・バリュー住宅 R+house
注文住宅のコストを上げているのは、高い部材価格やムダ使い、購入の手間、余分な職人さんの手間、長引く工期などです。「R+house」では、そのようなムダを極力少なくするために幾つかの工夫を行っています。
=部材流通ルートの見直し=
部材流通ルートをメーカー直送にしました。工場の生産効率が上がるようなルールでWebシステムにて発注しています。これにより部材価格の低減が可能です。
=設計ルールの取り決め=
コストが掛かる設計とコストを抑える設計があります。注文住宅の設計は、お客様がコストを意識しながら設計専門家と一緒に住まいをデザインすることが大切。
合理的な設計ルールを熟知している建築家がクオリティー高い住まいづくりをサポートします。
=1/2レベルの工期短縮=
工期が長いとその分の工事経費が掛かってしまいます。工期を短縮するには工事事務の手間や職人の手間を極力抑えるような上手な設計と職人手配が重要になります。そのためのルールを設定しています。
=営業経費の大幅削減=
宣伝広告費や事務経費など建物に関係ない費用を極力抑えています。「とりあえず敷地調査」「とりあえずプラン」にもコストはかかっています。「とりあえず…」と無料で実施した分のコストは、実際に家を建てる人の建築費用に上乗せされてくるのです。R+houseは、この「とりあえず…」で他人のためのコストまで建てる方に負担頂くことをやめました。