石川県金沢市中心で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

家づくりノウハウ
公開日:2023.09.20
最終更新日:2023.09.27

平屋ならではの4つの魅力や間取りのポイント│石川県金沢市や野々市市の土地情報を踏まえて解説

黒いガルバリウム鋼板のシンプルな平屋
この記事では、注文住宅で平屋を選ぶ魅力や間取りを考えるときのポイントをご紹介します。後半では石川県金沢市や野々市市、白山市の土地情報にも触れています。平屋は着工数が増加しており、近年注目を集めています。理想のマイホームを検討するためにも、ぜひ参考にしてみてください。

目次

平屋の4つの魅力

平屋の間取りイラスト
まずは、平屋ならではの魅力をご紹介します。

効率のいい家事動線や生活動線を設計できる

平屋は生活動線や家事動線がシンプルで、効率のいい動線が設計しやすいです。2階建てや3階建ての場合は垂直移動があるので、動線が複雑になりがちです。例えば、家事動線の場合は下記のように労力のかかる動線になることがあります。

・1階から2階に洗濯を運びベランダに干す
・1階から2階に掃除機を運び掃除をする
・2階の片付けをしながら料理の様子を見るなど2つの作業を同時進行しにくい

とくに1階から2階への物の持ち運びは重労働となるため、日常的に行うとストレスを感じることもあるでしょう。平屋ならワンフロアで生活に必要な設備や部屋をまとめられるので、無駄な動きが少なくなります。

間取りによっては、子供の様子を見ながら料理する、洗濯機からランドリールームまで無駄のない動線を設計するなども可能です。住宅内での往復や複雑な動きを減らし、快適な暮らしを実現できます。

バリアフリー設計ができる

病気・医療費
バリアフリー設計とは、年を重ねても、不慮のケガや病気が起きても安全に暮らせる設計のことです。2階建てや3階建ての住宅では、どうしても階段や段差が生まれます。将来的にリフォームしてバリアフリーにすることも可能ですが、コストや時間が掛かります。平屋なら設計時からバリアフリーを念頭に置いておくことが可能です。

バリアフリー設計をしておくと長い間安心して暮らせるのはもちろんのこと、将来のリフォーム代も削減できます。

ペットや子供とのコミュニケーションが取りやすい

平屋はワンフロアなので、互いの気配を感じながら暮らせます。一人で黙々と家事をするのではなく、子供の様子を見たりコミュニケーションを取ったりしながら家事ができます。ペットを飼っている場合は同じ空間で過ごしやすくなるでしょう。

また、リビングを中心とした間取りにすると家族間で顔を会わせる機会が増えて、自然と会話が生まれます。家族間のすれ違いを避けて、絆を深めることができるのも平屋ならではの魅力です。

揺れに強い住まいを実現できる

日本は地震大国なので、地震への備えが気になる人も多いのではないでしょうか?平屋は構造が安定しており、揺れに強いと言われています。建物は高さがあればあるほど、揺れの影響を受けやすいのが特徴です。平屋は1階建てなので高さがなく、地震や強風による揺れの影響を抑えられます。

また、平屋は構造がシンプルで重心が安定しているところも特徴です。2階建て住宅の1階部分の半分以下の壁量で耐震等級3を実現できることからも、揺れの影響を受けにくいことが分かります。

平屋を検討するときの注意点

住宅図面
平屋の魅力が分かったところで、気になるのは平屋を検討するときの注意点です。平屋を検討するときの注意点としては、下記が考えられます。

・必要な部屋数と設備に応じた土地の広さが必要
・土地の広さが必要になるため土地の固定資産税が高くなる
・間取りによっては日当たりや風通しが悪くなる
・間取りによっては防犯対策が必要

平屋はワンフロアで必要な設備や部屋数を確保しなければならないため、理想の住まいに応じた広さの土地が必要です。

平屋の間取りのポイント

平屋のメリットやデメリットが分かったところで、具体的にどのような間取りが検討できるのか気になるところです。ここでは、平屋の間取りのポイントをご紹介します。

採光と風通しを工夫する

平屋は間取りや周辺環境によっては、風通しの悪い部屋や日差しが届かない部屋が生まれることがあります。日当たりや風通しが気になる場合は、下記のような工夫が検討できるでしょう。

・天窓や高窓を設ける
・中庭を作る
・吹き抜けを作る

例えば、平屋の中心に中庭を作ると、風通しや採光の改善が期待できます。中庭はペットや子供が遊ぶ空間やプライベート感のあるガーデンなどとしても活用することが可能です。

防犯対策を工夫する

防犯ライトに驚いて逃げる泥棒のイラスト
平屋はすべての設備が1階に集中しているので、周囲から室内の様子や生活感が見えてしまう可能性があります。空き巣などの被害を防ぐためにも、防犯対策を工夫しましょう。

・外周には大きな窓を設けない
・防犯砂利や防犯センサーを設置する
・室内にランドリールームを作り外に洗濯を干さない

周囲環境によっては、外周に大きな窓があると歩行者や隣家の視線が気になるケースがあります。外周には天窓を設けて中庭側に大きな窓を設けるなどの工夫をすると、防犯対策と採光を両立できます。

外とのつながりや大空間など平屋だからこそできる間取りを検討してみる

平屋だからこそ実現できる間取りも検討したいポイントです。例えば、平屋や庭やテラスなど外とのつながりを作りやすいメリットがあります。リビングからテラスやウッドデッキにすぐに出られる動線を設計すると、家庭菜園やガーデニング、バーベキューなどアウトドアの楽しみを取り入れた暮らしができます。

また、平屋は構造が安定しているため広々としたリビングダイニングや吹き抜けなどの大空間を検討しやすいです。好みやライフサイクルに応じて、平屋だからこそできる間取りを取り入れてみてください。

平屋を建てるのにおすすめのエリア・坪単価情報

マイホームの立地場所イメージ
ここからは、平屋を検討するときにおすすめエリアや坪単価の情報をまとめてご紹介します。

金沢市

金沢市の2023年の公示地価は、432,247円/坪です。人気エリアは、北陸地方の中でも有数の繁華街である香林坊・片町エリアです。少し坪単価を抑えたい場合は、利便性と暮らしやすさのバランスが取れている戸板や大徳エリアもおすすめです。

>>金沢市の土地価格や相場について、詳しくはこちら

白山市

白山市の2023年の公示地価は、161,983円/坪です。利便性の高い松任エリアや自然が多く残る加賀笠間エリア、美川エリアが人気エリアです。とくに白山市の主要駅である松任駅周辺は飲食店や商業施設が多く、公示価格が上昇傾向にあります。

>>白山市の土地価格や相場について、詳しくはこちら

野々市市

野々市市の2023年の公示地価は、267,768円/坪です。「住みよさランキング2023」で総合1位を獲得しており、治安の良さと利便性の高さが評価を受けている地域です。5年連続で地価が上昇しており、野々市駅周辺や国道沿いのエリアがとくに人気があります。

参考元:国土交通省「地価公示・都道府県地価調査」
参考元:野々市市「野々市市が住みよさランキングで1位をいただきました!」

理想の平屋はR+house金沢にお任せください

グレーの外壁の平屋と玄関アプローチ
R+house金沢では、アトリエ建築家と共につくるオンリーワンの高性能住宅を提供しています。平屋の実績も多く、平屋ならではの強みや土地の形状を活かした提案ができます。随時個別相談やイベントを実施していますので、ぜひお気軽にご相談ください。

>>R+house金沢が建てるおしゃれな平屋についてもご紹介!
大きな窓がある落ち着いた雰囲気のダイニングキッチン
#石川県金沢市 #石川県白山市 #石川県野々市市#平屋 #ペットと暮らす #家事動線 #注文住宅 #新築 #家づくりの基礎知識 #間取り #子育て #バリアフリー #坪単価
安全性の高い注文住宅に必要な構造設計の種類と...
木造住宅にはシロアリ対策が必要!シロアリ対策...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.17

金沢市で平屋を建てたい!注文住宅を頼むならどこがおすすめ?

家づくりノウハウ
2023.08.29

石川県金沢市の土地価格・相場は?今後の価格推移予想と土地選びのポイント

家づくりノウハウ
2023.08.08

石川県白山市の土地相場が知りたい!将来の土地価格推移も解説

お金
2023.11.17

石川県金沢市ではこんなに補助金が受けられる!街の特徴や支援制度を徹底解説

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。