石川県白山市ってどんなところ?

また、東洋経済編集部が算出した「住みよさランキング」では、2019年から2022年の4年連続でトップ10に選ばれるほど注目度の高いエリアです。
白山市は大自然だけではなく、北陸最大の「イオンモール白山」や「イータウン白山」などの商業施設があり、隣市の野々市市には「コストコ」もあるので買い物に困らないのも魅力の一つです。そして、子育て支援制度に力を入れている地域のため、手厚い支援を受けながらのびのびと子育てできるのが魅力といえます。
白山市の公示地価推移は

表
白山市の公示地価で最も高額なのが、松任駅より1,500mの場所にある「倉光西2丁目15番2」の221,487円/坪です。白山市の主要駅であるJR北陸本線松任駅周辺は、多くの飲食店や商業施設などがあり、生活利便性が高いエリア。幅広い世代に人気があるため、公示地価が上昇傾向にあります。
一方、同じJR北陸本線の加賀笠間駅や美川駅周辺は、松任駅周辺よりも100,000円ほど坪単価が安い傾向にあり、海が近く住民に高齢者の方が多いのが特徴です。生活利便性よりも、のどかな町で暮らすことを重視したい方におすすめのエリアといえます。
白山市の土地売買事例

表
白山市の土地売買事例を見ると、最寄り駅が松任である土地の売買が多くあります。松任の総平均(公示地価と基準地価の総平均)の坪単価は2022年時点で215,466円/坪、変動率+1.90%で推移。1996年から2016年の21年間下落で推移していましたが、2017年から上昇傾向にあります。
松任駅から近い相木町や新田町は、交通や買い物などの利便性が高いため、ほかの地域に比べると坪単価が比較的高い印象。また、松任駅から30分ほど離れた青葉台や北安田町でも、坪単価が200,000円以上と比較的高めです。
一方、笠間町や柏町の加賀笠間駅に近い地区は、坪単価170,000~180,000円程度で土地の購入が可能。低額で広い土地を購入したい方は、加賀笠間駅周辺エリアがおすすめです。
新築・土地の購入を検討されている方は、土地売買事例や土地相場を確認しておくと、希望のエリアの坪単価が分かるので安心です。
白山市の土地価格の推移はどのように変化する?

しかし、10年後には白山市の人口が約4,000人減少し、マイホームを検討する30~40代の若い世代は、2割も減るといわれています。そうなった場合、土地の買い手が減る可能性があるため、将来的に土地価格が下落すると予想されるでしょう。
>>白山市のお隣、金沢市の土地価格相場について、詳しくはこちら!
白山市で注文住宅を建てるときのポイント

白山市で平屋を建てるときのポイントとは
平屋とは一階のみで構成された住宅を指します。一階に全ての居住スペースを取り入れるため、最低でも50坪(165㎡)は必要だといえるでしょう。しかし、住宅を建てる際は、建築基準法にある建ぺい率と容積率に沿って建築しなければなりません。建ぺい率と容積率は住む地域によって異なるので、土地探しの際はしっかり確認しておきましょう。
白山市で平屋の土地を探す場合は、比較的広い土地があり、松任よりも土地価格が安い加賀笠間と美川がおすすめです。前述した土地売買事例を基準に考えたところ、加賀笠間か美川で50坪(165㎡)の土地を購入すると、土地代は9,000,000円以上となります。場所にもよりますが、住宅の建築費用を合わせてどのぐらいの費用が必要か事前にきちんと確認しておくと、理想に近い平屋を建てられるでしょう。
白山市で平屋の土地を探す場合は、比較的広い土地があり、松任よりも土地価格が安い加賀笠間と美川がおすすめです。前述した土地売買事例を基準に考えたところ、加賀笠間か美川で50坪(165㎡)の土地を購入すると、土地代は9,000,000円以上となります。場所にもよりますが、住宅の建築費用を合わせてどのぐらいの費用が必要か事前にきちんと確認しておくと、理想に近い平屋を建てられるでしょう。
狭小地で注文住宅を建てるときのポイントとは
狭小地とは、15~20坪(49~66m2)以下の狭い土地のこと。狭小地には台形地や三角地の不整形地が多くあります。通常の土地より価格が安くなる傾向にあるため、コストを抑えたい方におすすめです。
ただ、狭小地は横幅がないため、三階建てや地下室などを取り入れて住宅を縦に伸ばしていく必要があります。そのため、土地代のコストダウンができても、建築費用が割高になる可能性も。狭小地に注文住宅を建てる際は、空間設計に優れた専門家が間取りを設計することで、より快適な生活空間を取り入れる工夫ができるでしょう。またあわせて建築費用の把握が重要です。
ただ、狭小地は横幅がないため、三階建てや地下室などを取り入れて住宅を縦に伸ばしていく必要があります。そのため、土地代のコストダウンができても、建築費用が割高になる可能性も。狭小地に注文住宅を建てる際は、空間設計に優れた専門家が間取りを設計することで、より快適な生活空間を取り入れる工夫ができるでしょう。またあわせて建築費用の把握が重要です。
白山市のおすすめエリア

松任エリア
白山市の人気エリアである松任は、生活利便施設が充実しているため、幅広い世代から高評価を受ける地域。幼稚園から大学までの教育施設もそろっており、治安も良いので子育て世代におすすめです。
加賀笠間エリア
加賀笠間は、田んぼが多く自然豊かな点が魅力の地域です。松任と比較すると、利便性が低く移動手段として車が必須になります。しかし、自然に囲まれながら静かに暮らしたい方にはぴったりの場所。のびのびと子育てしたい方におすすめです。
美川エリア
美川は海や田んぼの自然が望める、のどかな地域です。美川エリアにある広大な敷地の「手取公園」には、アスレチックやウォーターガーデンなどの施設が豊富にあります。移動には車がないと不便な地域ではありますが、美川ICや県道が近くにあるため、車をメインで使用したい方におすすめといえるでしょう。
石川県白山市の家づくりのことならR+house金沢にお任せ!

R+house金沢は、お客様のニーズに合わせた土地探しも行っています。
「土地相場ってどのくらい?」「土地探しに困っている…」など、なんでもご相談ください。
お客様のニーズにあった土地に、空間設計に優れている建築家が設計をするからこそ、土地の良さを最大限に活かした家づくりが可能です!
まずはお気軽にご連絡ください。
>>自然豊かな白山市で土地探しから家づくりを進めるなら、詳しくはこちら!
記事監修者:中小企業診断士(住宅コンサルタント)塩味 隆行
一般社団法人 住宅資産価値保全保証協会認定講師
住宅検討をされている方が後悔しない家づくりを実現いただくため、 全国各地で年100回以上、家づくりセミナーの講師を担当しています。 住宅購入の際に必要となる性能や土地についての基礎知識から、 資金計画などの専門的なことまで、客観的かつ具体的に情報をお伝えいたします。