石川県金沢市中心で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2022.11.28
最終更新日:2023.03.01

良い家の選び方3つのポイントとは?

キッチン
一生住み続けるマイホームだからこそ、いい家を選びたい。 3つのポイントをご紹介します。
金沢で注文住宅を作る上で知っておくべき「いい家の選び方3つのポイント」をお伝えします。 R+house金沢がお客様にとって必要と考えるポイントを簡単にまとめております。

目次

コストの内訳を知り、無駄をなくそう

注文住宅は構造上不可能でない限りは、お客さまのご希望通りに建てることができます。天井の高さや収納の大きさなど、間取りや仕様をセンチ単位で指定することだって可能です。そこで大切なのは、どのようなオーダーをしたらどれくらい値段が変わるのか、きちんと知っておくこと。
図面イメージ
家を建てるときのコストは「原材料費」「手間賃」「経費」の3つに分けられます。例えば標準の規格から柱の高さを10cm下げると、原材料費はカットした分高くつき、同時にその加工費用も発生します。打ち合わせや建築途中で仕様の変更が増えると、大工さんへの手間賃や経費も増えてしまいます。

これら「原材料費」「手間賃」「経費」の3つに目を向けて、どの部分に無駄があり、どのようにすればその無駄を省けるのかを考えることが重要です。
原材料費と手間賃と経費


「家の安全性」は大前提

家は、家族の安全と命を守る存在。自然災害が多く、とりわけ地震大国といわれる日本では、「家の安全性」は欠かせないポイントです。そのときに大切なのが、地盤のチェック。大切なマイホームが“もしも”のときに傾いたりしないよう、家そのものの耐震性能だけでなく、建物を支える地盤のチェックは事前に、かつ念入りに実施しましょう。

地盤のチェックは大事
地盤改良まで考えよう
また安全で頑丈な造りであれば、どんな素材や建材でも使用していいわけではありません。家族の健康を考慮しながら建材を選ぶなど、安心して住める家づくりに取り組みましょう。


家の「燃費」にもこだわろう

エアコンを使って燃費を意識
車を選ぶとき、「1リットルで何キロ走るか」と燃費を重視して選ぶ人は多いと思います。ハイブリッドカーはちょっと高いけれど、5年くらいのスパンで考えると、ガソリン代を含めたトータルコストは普通の車より安くなったりもします。

燃費イメージ
燃費が大切なのは、車だけでなく家も同じ。むしろ車よりも付き合う年数が長いマイホームだからこそ、「家の燃費」はとても大事なポイントになります。
水道光熱費も削減へ
では、家の燃費とは一体何を指すのでしょうか?一言で言うならそれは「光熱費」。冷暖房などのランニングコストが家の燃費にあたります。一生住み続けたいマイホームだからこそ、燃費の良さにもこだわり、月々のランニングコストをできるだけ抑えていきましょう。

>>コストを抑えながらも高性能で快適に過ごせる注文住宅「R+house」についてはこちら!
家づくりの基礎知識 注文住宅 建築家
よくあるご質問
オンラインDE家づくり
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強みをご紹介

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 受付時間 9:00~18:00(火曜・水曜定休)