石川県金沢市中心で建築家とつくる高性能な注文住宅
カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

【2024年版】金沢市でどんな住宅の補助金が受けられる?
街の特徴や支援制度を徹底解説

お金
公開日:2023.11.16
最終更新日:2024.09.09
R+house金沢の家づくり写真
R+house金沢の家づくり写真
お金
公開日:2023.11.16
最終更新日:2024.09.09

【2024年版】金沢市でどんな住宅の補助金が受けられる?
街の特徴や支援制度を徹底解説

補助金を受け取るビジネスマン
石川県のほぼ中央にある金沢市は、住宅の取得を支援する補助金や子育て世帯をサポートする政策に積極的に取り組んでおり、移住先として魅力の高い街です。今回は、石川県金沢市で申請できる補助金や医療費支援制度を紹介します。金沢市でマイホームの新築をご検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

目 次

金沢市の特徴

石川県金沢市の眺望
石川県のほぼ中心に位置する金沢市は、加賀百万石の城下町として栄えたことでも知られる歴史のある街です。現在は45万人が暮らしており、石川県の県庁所在地として行政・文化の中心的な役割を担っています。気候は年間を通して雨が多く、夏に蒸し暑い日が続き、冬は積雪が多い「日本海式気候」に属しています。

JR金沢駅にある「金沢百番街」には、スーパーマーケットやファッションショップ、お土産屋などが並んでおり、日常の買い物に便利なだけでなく観光客にも人気のスポットです。市内には大型スーパーの「イオン金沢店」やディスカウントストアの「MEGAドン・キホーテ ラパーク金沢店」などがあり、食料品や日用品などを買い揃えるのに便利です。

国の重要文化財に指定されている「金沢城」と「兼六園」や加賀藩御用達の湯として知られる「湯桶温泉」などの観光スポットが充実しており、ドライブや日帰り旅行で楽しめる名所・旧跡もたくさんあります。

金沢市はすべての保育施設で乳児保育や延長保育を実施するなど、子育て世帯が安心して暮らせるよう子育て環境の整備に力を入れています。移住者向けの住宅支援制度も多数あり、移住先として魅力のある街といえるでしょう。

参考元:金沢市「沿革と位置」
参考元:金沢市「人口・世帯数(毎月更新)」
参考元:石川県「金沢城と兼六園」
参考元:金沢移住・定住ポータルサイト「金沢の暮らし」

>>金沢市の治安って実際どうなの?家づくりで必要な防犯対策も解説
>>金沢市で土地探しをする方必見!失敗しない土地探しの5つのコツとおすすめのエリアを紹介

石川県金沢市の公共交通機関

駅のホームと通勤する人々
金沢市内の路線バス網は金沢駅を中心に放射状に整備されており、一日1,000本以上のバスが運行されています。市の中心部では、1回100円で乗車できる金沢ショッピングライナー「まちバス」や「城下まち金沢周遊バス」が周遊しており、買い物や観光地巡りに便利です。路線バスが走れない小路や坂道が多いエリアはコミュニティバス「金沢ふらっとバス」が運行されていて、金沢駅や繁華街の香林坊まで簡単にアクセスできます。

鉄道は、北陸鉄道の石川線・浅野川線やJR北陸本線、IR石川鉄道が金沢駅に乗り入れており、通勤や通学のほか、近隣市町への市民の移動を支える重要な交通手段です。2024年3月には北陸新幹線の金沢・敦賀間が開業することが決定しており、西日本方面へのアクセスが今まで以上に便利になることが見込まれています。

参考元:金沢市「金沢ふらっとバス 時刻表・ルート図」
参考元:石川県「北陸新幹線 全線開業に向けて」

>>石川県金沢市の住みやすさは?家づくりで整えたい防音対策も紹介

石川県金沢市の通勤環境

石川県で働く人のうち、通勤時間が30分未満の人の割合は72.5%。東京都などの大都市圏の32.0%と比較すると、多くの人が余裕を持って通勤していることがわかります。マイカーやバスで通勤する人が多く、なにかとストレスがかかる満員電車を避けて通勤できることも大きな魅力です。

参考元:金沢移住・定住ポータルサイト「金沢で働く」
>>石川県金沢市の注文住宅・工務店ならR+house金沢

石川県金沢市の住宅関係補助金

青の布ソファーがある木目のLDK
マイホームを建てる時は各自治体で実施している補助金を利用するとお得です。ここからは石川県金沢市で利用できる住宅に関する補助金制度を紹介します。(2023年11月時点)

まちなか・居住誘導区域住宅取得奨励金/地区計画区域等住宅取得奨励金

金沢市内のよりまちの中心部に近いエリアに住宅を新築する子育て世帯や移住者などを対象に奨励金を給付する支援事業です。住宅支援制度は2024年10月1日から対象が拡充され、より子育て世帯や移住者に手厚い支援内容となりました。奨励金を受ける住宅の条件はエリアによって異なり、奨励金を受け取るためには、住宅の新築又は購入にあたり返済期間が10年以上の借入金があることや入居後に町会に加入することなどの条件を満たす必要があります。

奨励金額

<まちなかエリア>
基本額:借入金額の5%(上限100万円)
加算額:子育て世帯、移住者、45歳未満 借入金額の2.5%(上限50万円)※加算額の上限は5%(上限100万円)
上限額:200万円

<居住誘導区域>
基本額:借入金額の2.5%(上限50万円)
加算額:子育て世帯、移住者の場合:借入金額の2.5%(上限50万円)※加算額の上限は2.5%(上限50万円)
上限額:100万円

<地区計画区域・まちづくり協定区域>
基本額:借入金額の0.5%(上限10万円)
加算額:子育て世帯、移住者の場合:借入金額の1.5%(上限30万円)※加算額の上限は2%(上限40万円)
上限額:100万円

※奨励金額は、上記の率を住宅の新築(または購入)にかかる借入金額か住宅の工事請負額(または購入額)のいずれか低額な方に乗じます。
参考元:金沢市「金沢住まいのススメ2024年度版」

木のある暮らしづくり奨励事業

金沢市が取り組んでいる「木のある暮らしづくり奨励事業」では、金沢産の木材を使用して木造住宅の新築や増改築、木塀を設置した際に奨励金を受け取ることができます。

対象となる木造住宅

1. 金沢産木材(スギ柱)の使用本数が50本以上
2. 幅及び厚さが各々10.5センチメートル以上かつ長さ3.0メートル以上
3. 金沢産材証明書があるもの

さらに下記の条件を満たすと上乗せ補助が支給されます。

4. 金沢産の木材を加工した内装材および外装材(床板、壁板、天井板、外壁板)
5. 目に見えるところに10平方メートル以上使用
6. 金沢産材証明書があるもの

補助金額

基本額:柱1本あたり 2,800円(上限25万円)
上乗せ補助:面積1平方メートルあたり 1,000円(上限5万円)

参考元:金沢市「木のある暮らしづくり奨励事業」

金沢まちなか空き家リフォーム費補助金・金沢空き家リフォーム費補助金

壊れた家と修復された家のイラスト
金沢市では、市内の空き家や中古分譲マンションの物件情報を「かなざわ空き家活用バンク」に掲載しており、バンクに登録されている物件を購入して改修などを行い申請手続きをすると、補助金が支給されます。補助金メニューは2種類あり、金沢市民を対象とした「金沢まちなか空き家リフォーム費補助金」と移住者を対象にした「金沢空き家リフォーム費補助金」があります。

補助限度額

・金沢まちなか空き家リフォーム費補助金
 基本額50万円+45歳未満加算50万円

・金沢空き家リフォーム費補助金
 まちなか区域:基本額50万円+45歳未満加算50万円
 居住誘導区域:30万円
 地区計画区域等:20万円
 その他の市街化区域:10万円

参考元:金沢市「空き家等対策」
参考元:金沢市「かなざわ空き家活用バンク」
参考元:金沢市「(中古住宅リフォーム)要綱・申請書類ダウンロード」
>>石川県金沢市の注文住宅・工務店ならR+house金沢

石川県金沢市の医療支援制度

乳幼児健診
家を建てて子育てをしていく上で気になるのは、子どもが病気や怪我をした際にかかる医療費の問題。ここからは、石川県金沢市で申請できる医療支援制度を紹介します。(2023年11月時点)

子育て支援医療費助成制度

子どもが医療機関を受診した際に窓口で支払う医療費を金沢市が助成する制度です。対象となるのは、任意の健康保険に加入している金沢市民の子どもです。医療機関の窓口で医療証を提示すると、通院は中学3年生まで、入院は高校3年生世代まで医療費の自己負担分が助成されます。

助成内容

入院:自己負担分の全額
通院:1日の上限額500円(1月の上限額は1,000円まで)

参考元:金沢市「子育て支援医療費助成制度」
参考元:金沢市「金沢市の子ども医療費助成のご案内(チラシ)」

乳幼児期任意予防接種費助成制度

金沢市に住所がある子どもが任意予防接種を受けた際の費用を助成する制度です。対象となるのは「おたふくかぜ、インフルエンザ、B型肝炎」のワクチン接種です。2023年4月から接種1回あたりの上限額が2,000円に拡大されました。医療機関で予防接種を受けたあとに金沢市へ助成金の申請を行うと、翌月の末日に指定口座に助成金が振り込まれます。

参考元:金沢市「乳幼児期任意予防接種費助成制度」

>>石川県金沢市は子育て支援が充実!家族で建てる注文住宅は金沢市がおすすめ
>>石川県金沢市の注文住宅・工務店ならR+house金沢

石川県金沢市の注文住宅はR+house金沢にご相談ください!

黒いガルバリウム鋼板のシンプルな平屋
>>石川県金沢市の注文住宅・工務店ならR+house金沢

石川県金沢市の住宅関係補助金や医療支援制度についてご紹介しました。加賀百万石の城下町として知られる金沢市は、名所・旧跡が多く観光地としても魅力が高い街です。住宅の新築や空き家の活用を支援する補助金や支援制度が充実しており、県外からの移住先におすすめのエリアといえるでしょう。

R+house金沢は、石川県金沢市エリアで地域や環境に合わせた高機能の注文住宅を数多く建築している工務店です。金沢市でマイホームの新築を検討している方は、ぜひお気軽にご相談ください。

>>石川県金沢市で補助金を利用して建てられる高性能住宅「R+house」
#石川県金沢市#注文住宅 #新築 #土地 #R+house #子育て #補助金 #制度解説 #家づくりの基礎知識 #移住 #工務店 #住みやすい街 #アクセスが良い #子育て支援が充実

おすすめの平屋のコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

R+house金沢の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.09

金沢市で新築の平屋を建てたい!
注文住宅を頼むならどこがおすすめ?

R+house金沢の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.09

平屋ならではの4つの魅力や間取りのポイント
│石川県金沢市や野々市市の土地情報を踏まえて解説

R+house金沢の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.09

石川県で平屋を建てよう!
地域の坪単価やおしゃれな施工事例を紹介

R+house金沢の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.01.24

石川県金沢市の土地価格・相場は?今後の価格推移予想と土地選びのポイント

前へ
長期優良住宅とは?
認定を受けるメリット・デメリット、金沢市での申請の手順を詳しく解説
金沢市に注文住宅を建てるとき地震保険は必要?
補償内容やメリットを解説
次へ
長期優良住宅とは?認定を受けるメリット・デメリット、金沢市での申請の手順を詳しく解説
金沢市に注文住宅を建てるとき地震保険は必要?補償内容やメリットを解説

おすすめの注文住宅の施工事例
こだわりの注文住宅の事例をご紹介します。

お客様の声
いただいたお客様の声を紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

R+houseの建築家集団

建築家と実現するデザイン住宅

建築家のつくる家といえば、見た目の格好よさが魅力の「作品」というイメージが強いようです。でも、R+houseの建築家の仕事は違います。
R+houseの建築家は、プランニングにあたって「趣味はなんですか?」「どんな風に家でくつろぐのが好きですか?」と、あなたのライフスタイルについて、たくさんの質問をするかもしれません。それは、あなたとあなたの家族が、現在はもちろん未来まで理想の暮らしを送ることができる家をプランニングするためのプロセスです。自分も気付かなかった、あなたの「理想」を見つけてくれる。それが、プロの仕事です。R+houseの建築家は、格好いいだけでは終わらない、住んでみてから分かる魅力が詰まったデザイン住宅を提案します。
R+house金沢の家づくり写真

注文住宅ができるまでのサポート

注文住宅をつくる際、正しい知識を得ないまま家づくりを進めると、住宅の快適性や資金面で後悔してしまうこともあると言われています。
私たちR+house金沢では、注文住宅のご検討を進めるにあたって必要な知識のご提供や、体感イベントなどを開催しています。
アフターサポート

アフターサポートで永く快適に過ごす

R+house金沢では、お引き渡し後も定期点検・検診で住まいの健康管理をサポートします。安心して夢のマイホームでの新生活をお送りください。

商品
私たちの商品をご紹介します。

Youtube動画
注文住宅のご紹介動画を公開しています。

R+house金沢の家づくり写真
注文住宅の施工写真をご紹介します。

R+house金沢の家づくり写真

お問い合わせ
注文住宅のご相談を承ります。

住所
石川県金沢市南新保町へ32-1
営業時間
10:00~18:00
休業日
火曜・水曜
本社
住所
石川県金沢市駅西新町3丁目13-2
福井支店
住所
福井県福井市高木中央3丁目207番地
富山支店
住所
富山県富山市西荒屋531番1
加賀支店
住所
石川県加賀市黒瀬町カ120番地